茜さす会 年会費
1名あたり
募集期間3月-8月末まで
茜さす会年会費をオンラインストアよりお支払いいただけます。必要人数分をお支払いください。年2回(9月・3月 茜さすシリーズや限定酒などをお届け致します。また、田植え、稲刈り、蔵開き等へのイベントに参加ができます。詳細はブランドサイトの茜さす会紹介ページから御覧ください。
詳細
- 原料***
- 精米歩合***
- 瓶詰***
- 飲用適温***
- 化粧箱***
- 容量1名あたり
- 頒布内容主に720mlの商品を年間6本〜10本お届けします。(年2回頒布)
茜さす terroir について
2000年から作付をスタートした、佐久市・浅科五郎兵衛新田での農薬を一切使用しない栽培にて収穫した酒米を用いて醸す酒。(現在は減農薬栽培へ移行。契約栽培。)この地域は、粘土質の土壌で、稲作でいう特A地区の中でも特に偉大な地域とされ、ブランド米の産地として名をはせています。主にコシヒカリの産地ですが、弊社が先駆けてこの地質に惚れ込み、栽培家と二人三脚にて酒米栽培を続けております。
今まで「亀の尾」、「山田錦」、「五百万石」「美山錦」「ひとごこち」「金紋錦」「山恵錦(慣行栽培)」の品種にトライ。現在では栽培と酒質の特性で「ひとごこち」と「金紋錦」の2品種を栽培。圃場を固定し、複数年で経過をみながら収穫評価や酒質評価をしていきます。現在、主に浅科五郎兵衛新田、他に一部、佐久市清川地区での有機栽培(契約栽培)を行っております。
ご注意
- ご注意募集期間3月-8月末までとなります。年度は4月〜翌年3月までとなります。メールにて入会手続き完了のお知らせいたします。
- 発送方法宅急便
- 送料について頒布酒の送料は会費に含まれます。
- 混載について
未成年の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。また、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
購入数
Code:174256133